会議システムの導入を検討したことはあるでしょうか?
「会議」はもっと、スマートになるべきだ!仕事をする上で、どの業種でも必要不可欠な「会議」について、「変われる」工夫が詰まった資料をご紹介します。

【おすすめ「ペーパーレス会議システム」】会議についてのお悩みで多いものに、「会議資料の準備に時間がかかる」と「情報漏洩が心配」ということがあります。
◆会議資料の準備に時間がかかる
会議を進めるにあたって、会議用の資料は必要不可欠です。資料のクオリティは会議の質向上にもつながりますが、資料作りに必要以上の時間をかけるのは得策ではありません。
また、会議前に印刷製本する時間がかかり、会議直前に内容の変更があった場合、印刷しなおさないといけないといった問題もあります。
◆情報漏洩が心配
会議資料には外に漏らしたくはない機密情報が記載されています。
ペーパーレス目的で会議資料をデータ化し、参加者にメールで送ったりしていませんか?
セキュリティインシデントにつながりかねませんので、避けたい方法です。
また、いくら便利になるからといって、安易に無料のサービスに情報をアップするのも危険です。
当社でも同じ悩みを抱えていましたが、専用の会議システムを導入して解決しました。
■ペーパーレス会議システム【SmoothMeeting】自身のモバイルPCやタブレットで会議資料を閲覧できるシステムです。
Windows PCはもちろん、iOSにも対応しています。
サーバにアップされた会議資料をID/パスワードで認証されたユーザーのみ閲覧可能。
セキュリティも万全で、端末にはデータが残らないので、共用端末でも安心して使用できます。
また、会議資料は会議直前まで差し替えが可能。参加者側は会議前にも資料の確認ができます。
その他にも、紙資料と同じ感覚で使用できるメモや付箋機能、会議中どのページを説明しているかわからなくなった時のためのページ同期機能などがあり、紙資料と同じ、それ以上の使いやすさがあります。
SmoothMeetingは多機能で安価であるため、好評いただいています。
「部門長会議で、14,245枚の紙資料が消えた!」
当社の活用事例を資料でご紹介していますので、是非ご覧ください。
NIKKO
”With” NEWSではオフィスのお役立ち情報を発信しています。