ファイルサーバ内の整理や、運用の見直しを定期的に行っているでしょうか?
「安全で使いやすく!ファイルサーバを整理せよ」
今回の資料では、ファイルサーバによくあるお悩み別に、解決方法や今後の管理を的確に行うためのツールなどをご紹介しています。
【ファイルサーバ見直しセット】普段何気なく利用しているファイルサーバ。
従業員間でのファイル共有は、業務を行う上で必要で当たり前になりました。
ですが、ファイルサーバを利用し始めて何年経つでしょうか?
日々利用しているファイルサーバには新しいファイルが追加され続け、定期的に整理しなければ容量が圧迫していきます。
また、利用するユーザーの増加や変更に伴う管理、セキュリティ対策など安全に運用していくにはコストも手間もかかります。
ファイルサーバについて、よくあるお悩みとして、
◆整理できていないデータが増えてゴミ箱状態、ディスク増設で費用が掛かる・ファイルやフォルダの作成/保管に明確なルールがない、徹底できていない。
・古いファイルや使用していないファイルが大量にあり、欲しいファイルを探すのに時間がかかる。
・予想を上回るスピードで容量が増え、設備投資コストが増加している。
◆アクセス権の管理が不十分で、情報漏洩が心配・ファイルやフォルダへのアクセス権を管理しきれていない。インシデントが発生しても原因を特定できない。
・個人情報を含むファイルの保管について、運用ルールを徹底できてない。
・Active Directory情報の変更や履歴管理を1件ずつ行っており、手間がかかる。
◆BCP・バックアップが不十分で、災害対策・サイバー対策に不安がある・データ容量の増加に伴い、バックアップに必要な時間とコストが増加している。
・重要なデータが大量に格納されているので、災害対策としてクラウド対応を検討している。
・バックアップファイルもランサムウェアに攻撃されると知り、解決方法を検討している。
などがあります。
そこで当社では、よくあるお悩みから考えた、安心してファイルサーバを導入・運用できる
【ファイルサーバ見直しセット】をご用意しました。
ファイルサーバの導入に必要な、「バックアップ装置」「UPS(無停電電源装置)」「基本構築」「ハードウェア保守」が付いているため、導入してすぐに利用開始できる、様々なファイルサーバの運用課題を解決するセットです。
また、ご提案前に現在のお悩みやご利用状況をお聞きして、ご要望によりデモ環境をご用意いたします。
その後、費用対効果などご説明しながら、最適なセットをご提案させていただきます。
さらに、実際にご相談があったお客様へ実施している、
【ファイルサーバお悩みチェックシート】をご用意しました。
当社では、こちらのチェックシートをもとに、お客様の課題を整理してお話しさせていただいております。
ファイルサーバについて不安がある方は、まずはチェックしてみてください。
お持ちのファイルサーバ環境で使用いただける、ファイルサーバ総合管理ソフトのデモ版も無料でご提供いたします。
まずは、
お気軽にお問合せください。
※オンラインセミナーは終了しました。オンラインセミナーを開催いたします。詳しくは、バナーより詳細ページをご覧ください。

NIKKO ”With” NEWSではオフィスのお役立ち情報を発信しています。