2023/08/01



仕事をするうえで、ネットワークのことを意識することはあるでしょうか?

オフィスネットワーク構築までのステップ

オフィスネットワークの見直しについて、新しいネットワーク環境構築のためのステップやポイントを解説した資料をご紹介します。


【オフィスネットワークのよくあるお悩みと対策】
業務に欠かせない「ネットワーク」。
普段はネットワークに接続していることを、あまり意識せず業務を進めているかもしれません。
しかしだからこそ、少しの不具合がストレスになったり、大きなトラブルに繋がったりする恐れがあります。
そんなオフィスネットワークのよくあるお悩みと対策をご紹介します。

◆ネットワークが遅い、重い、繋がらない
インターネットはもちろん、メールアプリや社内サーバへの接続、グループウェアや勤怠管理システムなどの業務システムもネットワークを介して利用しています。
そのため、ネットワークのパフォーマンスが低下するとすぐに業務に支障が生じ、社内で問題になります。
そんなときはまず、不調が起きている箇所の確認、ルーターやネットワーク機器の再起動、ファイアウォールやセキュリティシステムの確認、はたまたLANケーブルの抜き差し…原因を究明して復旧するまでには時間がかかることもあります。
当社では、ルーターやサーバ、スイッチなど、ネットワークを構成している機器を一括制御するソフトウェア【SDN】をご提案しています。
集中管理を行うことで、担当者の工数削減ができ、障害時にも迅速に復旧できます。

ネットワークセキュリティについて
クラウドの推進、テレワーク需要、BYOD(私物のPCやスマホを業務で使用すること)の受け入れなどにより、ネットワークを利用する形も大きく変わり、従来のままのセキュリティ対策では脅威を防ぎきれなくなっています。
またリスクを完璧になくすセキュリティ対策というのはありえません。
データのバックアップなどはもちろん、「守る」以外の方法も取り入れましょう。


快適なネットワーク=快適なオフィスです。
今、不満はなくても、急な不具合で業務がストップしてしまうかもしれません。
その前に、ネットワークの見直しで、快適なオフィスの維持をしませんか?
資料では、オフィスネットワークを見直す際に行うことやポイントをご紹介しています。



NIKKO ”With” NEWSではオフィスのお役立ち情報を発信しています。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
お役立ち情報ページ

何卒よろしくお願いいたします。


日興通信株式会社
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1-2-22
https://www.nikkotelecom.co.jp/

ご意見・お問い合わせ
info@nikkotelecom.co.jp


本メールは、当社のメルマガ登録者ならびに当社資料をダウンロードされたお客様、当社社員と名刺交換をされたお客様にお送りしております。メール配信解除はこちら


©2023 Nikko Telecommunications Co., Ltd.