ライブ配信をオフィスや、ビジネスでもっと活用したいと考えたことはあるでしょうか?
「映像配信スタジオを作りたい」当社では、以前から社内行事や研修にライブ配信を使用していました。
近年はお客様向けのデモもオンラインで行うことが当たり前になり、活用頻度も大幅に増加したため、機器をその都度設置する手間削減と映像品質の向上を目指し、社内に映像配信スタジオを設置しました。
今回はそのスタジオをご紹介します。
「スタジオなんて、さすがに大がかり」と思っていませんか?
当社のスタジオは、社内の会議室を最小限改修しただけでスタートさせました。

まず行ったことは、壁と扉の防音対策です。

スタジオとして「防音」はしっかり行う必要があります。
以前のメルマガで「オフィスから配信する場合の気を付ける点」をご紹介しましたが、「ガヤガヤ雑音が入る場所」は適切ではありません。また、光についても逆光、白飛び、暗い部屋でのノイズなど気を付ける点をご紹介しましたが、キレイに映せるようスタンド照明を4台設置しました。

メインカメラの前には、出演者が配信されている映像などを確認するためのフロアモニタを設置しました。

スタジオの中には、カメラや映像の切り替えを行ったり、テロップを表示したり、音の調整をしたりする操作エリアがあります。

机や椅子は元々あった会議室の物を流用していますが、新たに普段は操作が必要ない機材を収納するラックを設置し、機材を常設することで、放送・映像が専門ではない社員も最低限の手間で扱えるよう工夫をしています。
このスタジオを活用することで、バーチャル背景やテロップが入った高品質のライブ配信を手軽に行えるようになりました。

詳しい機材の説明やこだわったポイントなどは
Webページにてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
また、
その他ライブ配信についてのお悩みをまとめた資料もご用意しています。
当社の「会議室スタジオ」は見学も可能です。
ライブ配信や動画撮影を少しこだわってみたいとお考えの方は、
お気軽にご相談ください。
NIKKO
”With” NEWSではオフィスのお役立ち情報を発信しています。