2024/12/17



業務で使用しているPCを買い替える際、何を優先するでしょうか?

最新!オフィスPCは、こう選ぶ

業務用PC選定にあたって考慮すべき点、リプレース時のポイントなどをまとめた資料をご紹介いたします。



2. PCを選定するにあたって
当社では、11月8日、20日、12月3日にオフィスPC選定についてのオンラインセミナーを開催しました。
セミナーに参加していただいた方を対象に実施したアンケートでは、「機器選定に重要視していることは何でしょうか?」という質問に対して、「価格」が最も多く、次いで「スペック」という回答が多数でした。

PCの価格は、円安や半導体不足などの政治的・経済的要因により時期によって変動するので、都度数社から見積もりを取ってみると良いでしょう。
特価のPCは数量限定の場合があるため、希望する機種を全て揃えられないかもしれません。

スペックについては、社内で一律にしてしまうと、業務内容により無駄や不足が出てしまいます。
スペック不足は業務効率が下がりストレス増加につながるので、しっかり相談して使用者の業務にあったものを選定しましょう。
アンケートでは、使用者と相談する時間が取れないという回答も見られました。
資料に、目安として業務別の必要スペック表をご用意していますので、参考にしてみてください。

業務PCのリプレースは、使用者や利用しているシステムなどの状況、スペックなどの情報を整理しておくとスムーズに行えます。
IT資産管理ツールなどを用いて、日ごろから最新の情報を把握できる体制を整えておくと良いでしょう。
リプレースは、PC購入後も、キッティングやデータ移行などやるべき作業が多くあるので、業務に影響がないよう、スケジュールをたてておきましょう。



NIKKO ”With” NEWSではオフィスのお役立ち情報を発信しています。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
お役立ち情報ページ
何卒よろしくお願いいたします。







日興通信株式会社
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1-2-22
https://www.nikkotelecom.co.jp/

ご意見・お問い合わせ
info@nikkotelecom.co.jp


本メールは、当社のメルマガ登録者ならびに当社資料をダウンロードされたお客様、当社社員と名刺交換をされたお客様にお送りしております。
メール配信解除はこちら


©2024 Nikko Telecommunications Co., Ltd.