2025/03/25



社内もしくは部署内では、新入社員の受け入れ準備はお済みでしょうか?

「人材育成がデキる企業になるには」

人手不足の問題が深刻化している昨今、どの企業でも採用や労務管理など、人材施策の充実が重要課題となっています。
人材育成によくあるお悩み別に、解決するための方法やソリューションなどをご紹介した資料をご用意しました。



3. お悩み② 資料を用意する人手や時間がない
作業を教えたり説明したりする場合、資料があれば伝わりやすく、後からも見直せてとても効果的です。
担当している業務について、日頃から手順書やマニュアルを作成しているでしょうか?
業務内容の変更や作業手順を改善するたびに、手順書やマニュアルを更新していくのは大変です。
しかし更新されていない資料は、初めてその作業をする人間にとってはわかりづらく、ミスに繋がってしまう可能性もあります。

マニュアルや手順書をWordやPowerPointで一から作成すると、時間がかかったり、作成者によって品質にばらつきが出たりしてしまいます。
それを楽にしてくれるのが、専用の資料作成ツールです。

●業務手順書作成ツール
あらかじめテンプレートが揃っていて、業務に適したものを選択できます。
画像の挿入がドラッグ&ドロップで行えるなど操作性に優れているものが多く、わかりやすい手順書を簡単に作成できます。

●操作マニュアル作成ツール
時間がかかるマニュアル作成を楽に行えるよう、操作画面のキャプチャが自動で行われたり、説明している音声を読み取り自動でテキストとして変換できたり、実際に操作をしながら作り上げられるものもあります。

●動画マニュアル作成ツール
画像や文章だけでは説明が難しい作業は、動画も活用すると効果的です。
スマホで撮影した動画をそのまま編集できるものや、自動で字幕を生成するものなど、専用の動画編集ソフトや動画編集のスキル、知識がなくても簡単に動画を使ったマニュアルが作成できます。

この他に、文章作成に生成AIを活用すると、さらに時間短縮が望めます。
資料作成ツールは、お客様へのサポートなど、人材育成以外にも活用できるのでおすすめです。

新卒者の入社シーズン、人材育成のお悩み解決に役立つ資料をご用意しましたので、是非ご覧ください。

当社のホワイトペーパーを読んだご感想やご意見を募集しています!
ぜひ、アンケートにご協力ください。


※オンラインセミナーは終了しました。
【開催中!】オンラインセミナーのご案内
詳しくは、バナーより詳細ページをご覧ください。




NIKKO ”With” NEWSではオフィスのお役立ち情報を発信しています。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
お役立ち情報ページ
何卒よろしくお願いいたします。


日興通信株式会社
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1-2-22
https://www.nikkotelecom.co.jp/

ご意見・お問い合わせ
info@nikkotelecom.co.jp


本メールは、当社のメルマガ登録者ならびに当社資料をダウンロードされたお客様、当社社員と名刺交換をされたお客様にお送りしております。
メール配信解除はこちら


©2025 Nikko Telecommunications Co., Ltd.